高校教員向けディベート研修

弊社代表の別所栄吾が、神奈川県立 相模原高等学校で、教員向けにディベート研修を実施いたしました。2011年から継続して6回目です。だいぶディベートに教員が慣れてきたように感じます。子どもたちにもきっと良い刺激、そして教育につながると思います。

詳しく見るには、画像をクリックしてください。

kenso1.png

kenso2.png

 

もう1つ。

神奈川県立湘南台高等学校

新科目「公共」に係る研究推進会議主催の職員研修「ディベート研修会」が実施されました。

講師  株式会社BCL代表取締役  別所 栄吾 氏

研修内容
1 ディベートの概要
2 結論と根拠のつなぎかた
3 反対尋問、反駁、比較とまとめ、審査のポイント
4 演習(1争点ゲーム)
5 論題、定義、プランの例
6 ディベート試合の例

研修の様子(抜粋)

 文部科学省「中央教育審議会」の答申で、次期高等学校学習指導要領における新科目「公共」の「考えられる学習活動の例」として「討論、ディベート等」を例示している。また、平成33年度大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告によると「一般入試」から「一般選抜」に変更され、その改善点の一つに調査書・志願者本人の記載する資料として「面接、集団討論、ディベート等」の積極的な活用がポイントとなっている。

以下詳細は、下記をご覧ください。

http://www.shonandai-h.pen-kanagawa.ed.jp/posts/news43.html