ファシリテーション研修(公務研修:県)
研修の概要
スキルを学び、リーダーとしての資質の向上を図る。
- 業種・業界:
- 地方公務
- 研修の名称:
- 成功に導くファシリテーション(折衝力・会議力) ~折衝力・会議力~
- 期間:
- 2日
- 対象・人数:
- 定員36名
- 目的・特徴:
- プロジェクトや会議等でより良い結果を導き出せるファシリテーションの
カリキュラム
1日目 | 内容 |
---|---|
9:15~17:00 | オリエンテーション【講義】ファシリテーションの概要・ファシリテーション・会議の基本・人の意思決定とその要因・会議を成功に導くサイクル・会議の種類とプロセス他Ⅰ.対人関係の技術【講義】対人関係の3つの技術1 交流分析で自分の心のクセを知る・誰もが持つ3つの心〔演習〕心理テスト2 アサーティブ行動・OK牧場と対人対応の3つのパターン3 傾聴技法で信頼関係を築く・やる気と知恵を引き出すサイクル〔演習〕明確化、支持の方法Ⅱ.構造化の技術【講義】論理的思考のツール1.ブレインストーミング法とKJ法〔演習〕会議成功のポイント2.三角ロジック【講義】根拠を分析的に理解する〔演習〕意見分析と発表
|
2日目 | 内容 |
---|---|
8:45~17:15 | Ⅲ.合意形成の技術【講義】ファシリテーターの役割と問題解決・会議の目的とルール・発言の種類と優 先順位・ファシリテーターの5つの役割〔演習〕テーマ:1台のエレベータ 他〔演習〕会議のルールテーマ:こんなとき、どうする?【講義】なぜなぜ分析〔演習〕職場の問題解決【講義】対立の原因と問題解決・コンフリクトにどう対処するか・問題解決のアプローチ:創造、交換、分配、回避・話し合いの準備、最低条件、代替案の見極め方〔演習〕対立解消のファシリテーション(問題の本質を探る)テーマ:歩行者道路の存続 |
この実績に関係するページ
- 主な所属講師のご紹介
- 官公庁・地方自治体向研修シリーズ
- 公開講座のご案内(少人数/個人でご受講希望の方)
- 書籍 『あなたの職場は、なぜ問題ばかり起きるのか?』
- 書籍 『会議は長いのに、なぜ何も決まらないのか?』
- 書籍 『あなたの話は、なぜ伝わらないのか?』
BCLがご提供している公務研修一覧
理解・思考 | |
---|---|
分析・対策 | |
書く・伝える | |
話す・伝える | |
共感・解決 | |
知の総合力 |
新採・初任 | |
---|---|
中堅 | |
リーダー | |
役割 |
※PDFは別ウィンドウで開きます。